ワイヤレスヘッドホンが売れていますね!確かに便利ですし、好きな音楽が楽しめて快適です!
数あるメーカーの中でも、やはりソニー(SONY)のワイヤレスヘッドホン(イヤホン)は人気です!
ソニーのワイヤレスヘッドホンのおすすめについて紹介します!
ソニー2022年モデルワイヤレスヘッドホンWH-1000XM5の発売日は?
ソニーが誇るオーバーヘッドバンドタイプのワイヤレスヘッドホンのハイエンドモデルが、2022年5月27日に発売されます!
業界最高クラスのノイズキャンセリング性能がさらに進化しています!
従来モデル(WH-1000XM4)で搭載していた「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」に加えて、新たに「統合プロセッサーV1」を搭載。これはすごいです!
ノイズキャンセリング機能とは、周囲の音をセンサーで検出し、それを打ち消すような信号をヘッドホン内部で発生させてキャンセルする機能です。
これをまだ体験したことが無い方は、一度、家電量販店などで体験してみることをおすすめします。
私が初めてソニーのノイズキャンセリング機能を体験したのは、国際線の飛行機に乗った時でした。飛行中はどうしても「ゴー」という騒音がするのですが、これをノイズキャンセリング機能でかなり軽減でき、感動しました!
周囲の騒音は、耳栓などで緩和することができますが、それでは音楽を楽しむことができません。騒音だけを軽減し、音楽を楽しめるノイズキャンセリングという技術は、魔法のような技術ですね!
それ以来、いくつかのモデルのヘッドホンのノイズキャンセリング機能を体験しましたが、はっきりと言えることは、ヘッドホンのモデルによって性能の差があるということ。
ソニーが自ら「業界最高クラスのノイズキャンセリング性能がさらに進化」と言っているモデルですので、これは断然おすすめです!
購入しないとしても、一度、体験してみれば「業界最高クラス」というのがどの程度なのか確認できるでしょう。ただし、その場所がある程度騒音がある場所でないと、キャンセリングの効果がわかりにくいですが・・・。
ソニーワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンWF-1000XM4
ソニーのカナル型のワイヤレスヘッドセット(イヤホン)のハイエンドモデルです!
2021年6月25日に発売されたモデルで、2022年5月14日時点ではまだ後継機種は発売されていませんので、最新モデルになります。
業界最高クラスノイズキャンセリング機能に、ハイレゾ音質の完全ワイヤレスヘッドセットです。音質にもこだわっている点がソニーらしさでもあります。
ソニーワイヤレスステレオヘッドセットLinkBuds
2022年2月25日に発売された新しいタイプのワイヤレスヘッドセットです。
「着けていることを忘れる、完全ワイヤレス 軽い、耳をふさがない、聴きながら聞こえる。」
耳をふさがない開放的で新しい形状となっています。
ソニーはこれまでもLinkBudsのような耳を塞がないヘッドセットの開発を続けてきました。
前述のようなノイズキャンセリング機能を備えたヘッドホン・ヘッドセットの場合、基本的には周囲の音を遮音することも重視しています。そのため、装着すると当たり前ですが周囲の音が聞こえにくくなり、そのことにある種の違和感(*人によって感じ方はそれぞれですが、例えば水に潜った時のような感覚など)を覚えることもあります。
しっかり周囲の音を遮音するヘッドホン・ヘッドセットをどのような状況で使用するのかにもよりますが、例えば在宅勤務中に使用し、電話やインターホンが鳴っていることに気が付かないといったデメリットもあります。
そのためLinkBudsのような耳を塞がないヘッドセットのニーズもあるわけです。
このようなコンセプトのため、LinkBudsにはノイズキャンセリング機能はありません。地下鉄の中など騒音の大きい状況下では音楽を楽しめないことが多いということは理解しておいた方が良いでしょう。
ソニーワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットWI-1000XM2
ソニーのネックバンド型ワイヤレスヘッドセットのハイエンドモデルです!
発売日時点(2019年10月5日)で「業界最高クラスのノイズキャンセリング」機能を搭載したモデルです。
発売から時間が経過していますが、後継モデルは発売されていませんので、これがネックバンド型では最新モデルになります
コメント