PR

BDレコーダーと外付けHDDレコーダーでデータを引っ越し!おすすめの組み合わせ!

テレビ有機ELと液晶

液晶テレビ・有機ELテレビを買ったら、番組を録画するレコーダーも欲しくなりますね。最近は1TBの容量は標準といった感じで、2TB以上のモデルもあります。どれを選べば良いのか迷ってしまいそうです。

BDレコーダーと外付けHDDレコーダーのどっちを選ぶべきか?これらの機器間で録画したデータを移動できるのか?気になる重要なポイントです。

予算的に可能であればBDレコーダーをおすすめします。そして内蔵HDDの容量が不足していれば、BDレコーダーに外付けHDDを増設して容量を増やす方法をおすすめします。

さらに詳しく紹介します!

スポンサーリンク

BDレコーダーと外付けHDDレコーダー!おすすめはどっち?

現在は、ほとんどのテレビはUSB接続の外付けHDDレコーダーに対応していますので、好みのものを選択できます。

外付けHDDレコーダーは容量当たりの価格が安くなっていますので、録画したい番組が多くなるほど便利ですね。

それでもBDレコーダーは、価格が高い分、優れた機能がありますので、よく比較してどちらを選ぶのか決めた方が良いでしょう。

まずはそれぞれのメリットとデメリットを確認しましょう。

BDレコーダーのメリット・デメリット

【メリット】
・HDD(ハードディスク)に番組を録画でき、テレビが替わっても基本的には視聴できる
・HDDに録画したものをBD(ブルーレイディスク)にダビングできる
・BDが再生できる
・便利な機能がある機種が多い

【デメリット】
・高価
・比較的大きい

USB接続の外付けHDDレコーダーのメリット・デメリット

【メリット】
・安価
・コンパクト

【デメリット】
・録画した番組が、テレビが替わると基本的には視聴できない(*SeeQVaultなどについては後述)
・BDが再生できない

これらのメリットとデメリットを理解して自分の好み・使い方に相応しい機種を選べば、後悔しないで済むでしょう。

しかし、本記事で推奨する選択は、それほど録画する量が多くなければ「BDレコーダー」、録画する量が多ければ「BDレコーダ+外付けHDD」です。

さらに詳しく解説します。

スポンサーリンク

「BDレコーダー+外付けHDD」がおすすめ!引っ越しもできる!

BDレコーダーから外付けHDDに移動して引っ越し!

前述のようにBDレコーダーならば、テレビが壊れてしまっても、新しいテレビに接続すれば録画済みのデータも視聴することができますので安心です。

BDレコーダーの最大の問題は価格が高いことです。特にHDD容量が大きくなるとかなり高額になることがありましたので、予算に収まる機種を選ぶとあまりHDD容量に余裕がないことがあります。

以前よりはHDDの価格が下がってきたので、少し大きめのモデルに手が届くようになってきました。さらにBDレコーダーに外付けHDDを接続して容量を増設できる機種が登場しましたので、この問題もほぼ解決しつつあります。

このようなモデルならば、BDレコーダーと外付けHDD間でデータの移動(ムーブ)が可能です。

BDレコーダーならば光ディスクに保存できる

どうしても保存しておきたいデータならば、BDレコーダー内臓のHDDから光ディスクへ書き込んで保存することもできます。

例えば、ビデオ撮影した家族の動画などは絶対に失くしたくないですよね。BDレコーダーのHDDとBDディスクの両方に保存しておけばかなり安心です。

またBD(ブルーレイディスク)で販売されているコンテンツを購入して視聴したい時もありますので、自宅に1台はBDが視聴できる機器は欲しいですね。

外付けHDDではデータが失われるリスクがある!

外付けHDDでテレビ番組を録画した場合、前述のようにテレビの買い換え時に新しく購入したテレビで録画した番組を視聴できなくなるというデメリットがあります。

現在の液晶テレビ・有機ELテレビは、「5年以内に故障する可能性がある」と考えておく方が安全です。

実際、私も日本メーカーの液晶テレビ(ハイエンドの機種)が約3年で故障しました。長期保証に入っていたので、後継機種の新品と交換してもらえましたが、残念ながら外付けHDDに録画しておいたデータはすべて失われてしまいました。

またテレビに直接接続した外付けHDDに保存したデータは、他に移すことができません。したがって、数年に1回の確率で起こる可能性が高い「テレビの故障」の時に失われるリスクが高いということになります。

録画したデータが失われてしまっても構わないという方以外には、あまりおすすめできる方法ではないようです。

スポンサーリンク

ソニーの4Kブルーレイレコーダー BDZ-FBT2100はおすすめ!

例えばソニーの「4K ブルーレイレコーダー BDZ-FBT2100」であれば、最大8TBの外付けHDDを増設可能です。これだけの容量があればほとんど場合、十分でしょう。

もちろんBDZ-FBT2100は、内蔵HDDが2TBのモデルですので、この上に4TBと6TBのモデルがあり、人によってはこれらを選べば外付けHDDを増設する必要も無いかもしれません。


BDレコーダーには、様々な便利機能がありますので、詳しくは製品の販売ページをご参照いただければと思います。

1つだけ「ソニールームリンク」という機能を紹介します。これは上記のBDレコーダーを自宅のLANに接続することにより、録画したデータをWiFiで飛ばしてスマホやタブレットで視聴できるというものです。

特に家族がいて、同時に違う番組を見たい場合や、入浴しながら録画した番組を見たい場合などに便利な機能です。

「SeeQVault」対応の外付けHDDレコーダーはおすすめ?

USB接続の外付けHDDレコーダーの最大のメリットは、安価である点です。例えば4TBの容量で約1万円です。これは前述のBDレコーダーに比べれば格段に安いことがわかります。

BDレコーダーに接続して使用する場合は、必ずその機種に対応しているのか確認するようにしましょう。


外付けHDDレコーダーでは、前述のようにテレビが替わってしまうと録画したものが視聴できなくなってしまいます。これを避けるために「SeeQVault」対応の外付けHDDレコーダーを使うという方法があります。


「SeeQVault」対応の外付けHDDレコーダーと対応のテレビであれば、テレビが替わっても録画した番組を見ることができます。ただし、同一メーカーのテレビでなければならないなどの制限がありますので、注意が必要です。

できるだけ動画配信を利用するという方法もアリ!

最近は月額定額制で利用できる動画配信サービスも増えていますので、これらのサブスクリプションサービスを利用すれば、それほど長期間録画した番組が視聴できなくても良いという考えの人も増えてきます。

確かに長期間録画したコンテンツを管理するのも面倒ですし、観たい時にストリーミングやダウンロードで楽しめれば良いというのも説得力もあります。

とりあえず外付けHDDに録画して、数年後に観られなくなってもそれほど気にしないという方ならば、断然安くてお得です。


Prime Video

私も最近はAmazonプライムビデオを楽しむようになりましたので、少しずつサブスクリプションサービスを活用し始めています。

まとめ

BDレコーダーとUSB接続の外付けHDDレコーダーのメリット・デメリットなどについて解説しました。好みに合うものを選んで活用しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました